「イベント誘致」を任せられる
イベントレップ・プログラム
空いてるホール施設やイベントスペースの稼働率を高めます
本サービスで解決できる課題
- ホール施設の利用に関心があるイベント主催者層にリーチすること
- ホール稼働率を高めること
- ホール利用を促すイベント企画支援
私たちの強み
- MICE領域で8年以上のBtoBマーケティング支援経験
- イベント企画から運営まで手掛けられるプロデュース能力
- イベント主催者ネットワーク
- DMO立ち上げ支援経験が豊富
- 英語ネイティブなためインバウンドや海外へのマーケティング施策も対応可能
SERVICE OVERVIEW
ホール稼働率を高める
「企画力」と「ネットワーク」を提供します
ホール施設やイベントスペースの稼働率を高める上で、課題になることは大きく2つ。
1つは、「イベント実施意向のあるイベント主催者」にリーチできないこと。一般的に、「誰が」「いつ」「どんなイベントをやりたいのか」が見えない中で、潜在的なイベント主催者にアプローチする既存マーケティングチャネルは存在しません。
そこで、施設側はSNSやリスティング広告などに依存しがちですが、競合も多く、開催期日が迫っている緊急性の高い小規模セミナーのようなイベントばかりが集まりがちで、ホールとしてはミスマッチが起きてしまいます。
もう1つは「企画力不足」です。
イベントの核となる「企画」が固まらない限り、必要な集客規模、販売価格、集客戦略、会場(立地やスペック含む)、必要装飾類、制作すべきコミュニケーションツール、最終予算など、全ての要素が"決まらない"状況に陥ります。
会場を選ぶ以前の段階でのタスクに追われる主催者は、最終的に会場選びに十分な時間を割けず、結果的に何らかのクチコミや会社から近いなどを理由に決めてしまいます。施設側からすると新規顧客開拓を阻害される構造が生まれる要因になります。
こうした課題を解消するため、イベントレップ・プログラムは、イベント主催者のネットワークにリーチするための機会をご用意しています。
またリーチする際に、単にホール施設のスペックなどを紹介するだけでは不十分なため、私たちがイベント企画支援もさせて頂きながら、イベント実現性やポテンシャルを共に高め、最終的にホール施設を選ぶ納得性を高めていきます。
EVENT CASE STUDIES
私たちがプロデュース/誘致したイベント例
01
海外との接点を生み出すビジネスイベント
SXSW流 イベントシリーズ
コンセプチュアル・シティとこれからの”人の移動”
未来潮流の読み方
「未来のショーケース」と呼ばれるSXSW(サウスバイ・サウスウェスト)。毎年3月にアメリカのテキサス州オースティン市で開催され、たった10日間で35万人を集客し、その経済効果は400億円以上とされています(2023年度実績)。イノベーティブなスタートアップから大企業、クリエイター、アーティストなどが集結するこのイベントで議論されてきた直近10年間の登壇内容をサマライズしながら、未来に向けて考えるべき新たな視点を深掘りする貴重なイベントシリーズを特別開催。
Akasaka
Circular City Conference & Tourism 2024
世界のグローバルアジェンダとなっている「サーキュラー・エコノミー」ですが、日本らしいサーキュラーシティ(循環都市)を追求しながら、その課題・ポテンシャルを世界と共有する場を作るべく、英語のみでのビジネスカンファレンスを開催。
大企業からスタートアップによるラピッドピッチまで、全て英語で行われた結果、日本にいながらにして4割の参加者が外国人となり、アムステルダム、カナダ、インドネシアをはじめ、出身国が7カ国に渡った。「日本の取り組みを”英語で”聞けるイベントが全くないので、即座に申し込みました」という参加者の声に代表されるように、日本で足りていない国際色の高いイベントニーズを埋めた企画となった。
02
地域経済を底上げするための双方向型ビジネスイベント
Local Founders Dialogue
地域の風景を変える、事業づくり・仲間づくり
顔も知らない誰かのためではなく、目の前の地域づくりにこそ、幸せな生き方、働き方がある。
そう信じて、地域で新たな事業や営みを生み出す、「地域の風景を変える事業家 = Local Founder」と共に、地域づくりのアイデアを語り合う4日間の対話型イベント。
登壇者の話を一方的に聞くのではなく、参加者が自分が考える地域活性化のためのプロジェクト案を登壇者にぶつけ、共にオープンな議論を深めるための機会を目指しました。4日間全てに参加される方が全体の3割ほど占める、非常に満足度の高いイベントになりました。
03
業界全体の発展を目的としたビジョナリー型ビジネスイベント
新政酒造 presents Fermentopia 2023
熱狂的な人気を誇る新政酒造による初めてのビジネスイベントを企画・開催。「発酵」をテーマに、日本酒業界が今後、伝統を守りながらも新たなイノベーションを生み出すために各領域の第一人者が集い、議論し合うシンポジウムやワークショップを実施。
また、新政酒造の大人気シリーズ「No.6」が初披露する場でもあり、No.6に合わせて一流レストランが日替わりでポップアップも実施。BtoBだけでなくファンイベントとしての魅力も随所に盛り込みました。二日連続でXのトレンドワードにも入り、熱量が終始高いまま終えられた大成功企画です。
スポーツ スポンサーシップ2.0
スポーツがブランドと地域をつなげ、
地域経済を目覚めさせる
都内最大級のスポーツ・スポンサーシップカンファレンスを企画・開催。Bリーグ、Jリーグ、プロ野球などジャンルを横断して、プロスポーツクラブの代表やスポーツビジネスのスペシャリスト達が一堂に集結。スポーツ業界全体が強くなるためにスポーツ特有のスポンサーシップモデルをどう発展させるべきか、WEB3.0の活用、ESG投資時代の社会貢献としてのあり方、日本を飛び越えたアジア/世界に向けたスポンサーシップ戦略など、複合的に学び合う稀有な場となり、スポーツ業界において波及効果の強いイベントとなりました。
MICE EXPERTISE
MICE経験豊富な私たちのケイパビリティ
私たちがイベントレップとして機能するのは、MICE領域での経験が豊富だからです。
イベント誘致やプロデュースだけでなく、ホール施設のブランディングやマーケティングプロジェクト、DMO立ち上げ支援を含めた多数の実績があります。特にMICE領域は国内だけでなく、海外のイベント主催者を取り込む必要があるため、海外経験も豊かなチームがいる私たちは、海外イベント事情やトレンドの理解をした上で、国内外のイベントプロジェクトを支援する事ができます。
DMOの立ち上げ支援
ホール施設のウェブサイト企画・制作
イベントプランナー向けのプランナーズガイド企画・制作(日英)
SERVICE MENU
サービス対象期間は2種類から。
その他の内容は全て貴社用にカスタマイズ。
イベントレップ・プログラムは全てご依頼頂くクライアント様の事業状況・エリア特性・ホール施設の特徴など、イベント誘致条件に影響を与える要素を総合的に踏まえた上で、カスタマイズプランをご用意します。
その上で、本プログラムは「月額フィー制」となるため、半年間もしくは1年間のどちらかの期間をお選び頂きながら、その期間内に取り組みたい内容をディスカッションの上で決めていきます。
CONTACT
もっと早く相談すればよかった。。
私たちが良く言われる言葉です。
「相談する要件を整理しないといけない」と思う必要は全くありません。
むしろ、要件そのものを設計するのもプロの仕事だと思います。
まずはお気軽にどんな事に悩まれているのか、漠然とで結構ですのでご相談ください。
何に取り組むべきかを一緒に考えていきましょう。
*ご連絡から2営業日以内にお返事致します。